2018/10/07

ポケモンファンが考えたこどもへのプレゼントにおすすめポケモングッズ

大人になっても未だにポケモン好きな私が、
ポケモン好きなお子さんに初めてのポケモングッズプレゼント……どんなものをプレゼントしよう?とお困りの方に、(ポケモンが好きな限り)お子さんが気に入るであろうグッズを真面目に紹介します。




…さてさて、
今回紹介するプレゼントにおすすめのポケモングッズは6つ。

①【フィギュア】 モンスターコレクション モンコレ
②【本】 ポケモンぜんこく図鑑
③【本】 てんとう虫コミックス アニメ版シリーズ
④【本】 ポケモンをさがせ!
⑤【本】 ポケモン空想科学読本
⑥【ぬいぐるみ】 ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみ


※『ポケモン』といっても、800種類を超える個性豊かなポケモンがあります。どのポケモンが特に好きなのかをチェックしておくことをお忘れなく!




①ブロック遊び、ごっこ遊びが好きな子にはモンコレ

(おすすめ年齢 4歳~)

"モンスターコレクション(略してモンコレ)"

何か別のモンスター系のゲームかな?と思ってしまう名前ですが、
実はこれ、なが~い歴史をもつ、ポケモンのフィギュアシリーズのことなのです。

全ポケモンではないのですが、有名どころのポケモン、伝説ポケモンが一匹一匹フィギュア化されています。
ビクティニのモンコレ
写真(右側)はビクティニのモンコレです。大きさは約5cm。小さいけれどもしっかりポケモンを再現しています。


モンコレは大きさによって3種類のグレードがあります。(2018秋時点)

EHPシリーズ(1体あたり1500円):大型の伝説ポケモン(ゲームのパッケージを飾るレベルの伝説ポケモン)

ESPシリーズ(1体あたり800円):御三家(ゲーム内で主人公の最初のパートナーとなるポケモンのこと)の最終進化系やちょっと人気のポケモン、準伝説ポケモンなど

EMCシリーズ(1体あたり450円):ピカチュウ、御三家、イーブイ系など


※追記(2021年冬時点)
モンコレはMSシリーズ(1体あたり495円)MLシリーズ(1体あたり1650円)の2種類展開となり、フィギュア化されるポケモンの種類が減りました。
現在販売中のモンコレに欲しいポケモンのフィギュアが無い場合は過去のモンコレシリーズで探してみてください。


伝説ポケモンなど、大型のポケモンは一部可動できる仕様になっています。(外れると小さいパーツになってしまうため、お子さんの年齢によっては注意です)
もし、すでに何かブロックや、ドールハウスがあれば、ブロックのお城や素敵なおもちゃの家を舞台にポケモンのフィギュアでガシガシ遊ぶことができます。
耐久力(?)もそこそこあり(個人経験談)、フィギュアをプレゼントされるのであればモンコレが一番お子さんにおすすめだと思います。


特別フィギュアセットでない限りは、1体1体バラ売りです。
数体、10体…それ以上…と予算に合わせてフィギュアの数を調整すればよいのも◎。

このモンコレシリーズは、普通のおもちゃ売り場でもポケモンコーナーに数種類は必ず売っているはずです。大型の家電量販店、大手ネットショッピングサイト、ポケモンセンターでも手に入ります。

大手ネットショッピングサイト、ア●ゾンではちょくちょく割引価格で販売されていて、おすすめです(小声)。


ちなみに、私はこのモンコレシリーズが大のお気に入りでした。レゴブロックやシルバニアファミリーとの相性が良く、飽きずによく遊んでいました。


▶ご参考ください

・モンスターコレクション公式サイト




②-④お絵描きが好きな子にはぜひ、ポケモン図鑑の本

(おすすめ年齢 5歳~)

ポケモン図鑑、ポケモンゲームの攻略本もプレゼントとしておすすめ
最新のウルトラサン・ウルトラムーン版の攻略本は、ゲームのデータが載った本(いわゆるゲーム攻略本)と、すべてのポケモンのイラストが載った本が分冊して販売されています。
USUM ポケモンぜんこく図鑑 表紙
USUM ポケモンぜんこく図鑑 ページ例
ポケモン図鑑は、すべてのポケモンの公式イラストがオールカラーで大きく載っています。
お絵描きに手放せないイラスト本になると思います。

ポケモン図鑑本はポケモンのシリーズ(サンムーン、剣盾、ブリリアントダイヤモンド等)が新しくなる毎に、新しいポケモンが追加されて必ず販売されますので、今後ポケモンが続く限り要チェックな本の一つです。

USUM ポケモンぜんこく図鑑 ビクティニ
ポケモン図鑑というだけあって、そのポケモンの高さ、重さ、説明文もついています。
どれくらいの大きさだろう、重さだろう、と身近なものと比較して想像してみると楽しいかもしれません。
さらに、新しい言葉に触れてちょっとした勉強にもなるかもしれません…(・v・;;)無理矢理…




また、ポケモン図鑑と同時におすすめしたいのが、
ポケモン映画をそのまま漫画にした本
てんとう虫コミックス・アニメ版 一例
ポケモンの映画は毎年公開され、その作品数は20作を超えています。
そして、てんとう虫コミックス・アニメ版シリーズより、ポケモン映画の漫画本が発売されています。

映画の一場面をそのまま切り取ってきて、漫画調に仕上げてある本です。
ビクティニと黒き英雄ゼクロム ページ例

ポケモン図鑑とは違い、すべてのポケモンが載っているわけではありませんが、生き生きとした動き、表情のポケモンがいっぱいで、イラストを描くときに参考になると思います。
特に(アニメの主人公ポケモンである)ピカチュウが多く、様々な表情・ポーズのピカチュウがみられます。
てんとう虫コミックス・アニメ版 ピカチュウ短編集 ページ例

普通によくある漫画本のサイズで、動きのある可愛らしいポケモンのイラストがたくさんお絵描きの参考になること間違いなしです。
セリフには全てふりがな付きですので、小さいお子さんでも楽しめます。
この本も、とてもおすすめです。




さらにさらに、ウォーリーをさがせ!のポケモン版といえる、「ポケモンをさがせ!」という本もおすすめです。
写真はポケモンBWシリーズのポケモンをさがせ!本。


開くと一面にびっしりと様々なポケモンが描かれており、わくわくする本です。
本に指定されたポケモンを探すもよし、他にもどのようなポケモンがいるかじっくり探すもよし…なかなか飽きない絵本です。
よければ、ネットや本屋さんで実際に探して、見てみてください。


▶ご参考ください

・ポケットモンスター図鑑 ウルトラサン・ウルトラムーン

・てんとう虫コミックス(少年) 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム

・ポケモンをさがせ!シリーズ




⑤ポケモン好き&科学に興味があるならポケモン空想科学読本!

(おすすめ年齢 9歳~)

ポケモン図鑑、ポケモン映画のコミックス、ポケモンをさがせ!本とは別にオススメする本が『ポケモン空想科学読本』。
小学生に人気の『空想科学読本』がなんと、ポケモンに焦点を当てた本を出しました

様々なポケモンをポケモンの公式設定から疑問を挙げ、科学的にあれこれ考えてみる…本。
ポケモンのとびぬけた能力…例えば走る速さ、吐き出す炎の温度、パンチの強さなどを科学的に考えてみて、現実的にはどうなの?!相反する能力がぶつかったらどうなの?!等を考察しています。種類豊かなポケモンに物理、化学、生物、地学的な話(うんちく)を絡めており、科学の興味のタネがたくさん
もし現実世界に存在したら…○○と比較したら…という話を通して、自分でも科学的な「もし」を考えてみるきっかけになるかもしれませんね。

一つの疑問に対し6ページにわたり考察しています。疑問ごとに読みきれる構成(・v・)読みやすい!

ポケモン好きな大人が読んでも、「そういう風に考えるのもありだね!」と興味深く楽しめる内容でした。


対象年齢はやや高め(小学生高学年向け?)ですが、漢字にはふりがな付きですので、ポケモン好きなら年齢を気にせずに読み始めてもよいと思います!

挿絵を描かれているのは長年ポケモンのイラストレーターのお仕事をされている「ひめのかげまる」さん。イラストもかわいく魅力的ですよ(・v・)




好きなポケモンがわかっていれば、ポケセンぬいぐるみ

(おすすめ年齢 3歳~)

特定の好きなポケモンが好き!大好き!超大好き!という場合には、
是非、ポケモンセンターオリジナルグッズを探してみてください
通常のおもちゃ屋さん、家電量販店では扱っていないぬいぐるみ、キーホルダー、様々な日用品を沢山取り扱っています。

特に、ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみがおすすめ。肌ざわり、形、裁縫の丁寧さ……クオリティは高いと思います。

ポケモンセンター限定 すやすやミズゴロウぬいぐるみ
写真はキーホルダータイプのミズゴロウぬいぐるみ(約8cm)と、すやすやミズゴロウぬいぐるみ(約40cm)。

時期によっては、やや大きめ(30-50cm)のぬいぐるみ、さらに大きめのぬいぐるみ(等身大に再現したものもあるよ!)を販売しています。
存在感のある大きめのぬいぐるみは大切なお友達になること間違いなし!

人気のポケモンは売り切れる可能性もあるため、早めにチェックすることをおすすめします。



簡単にポケモンセンターに足を運べない…という方もご安心を。
ポケモンセンターオンラインという素晴らしい公式ショッピングサイトがあります。
気になるポケモン毎にグッズ検索もでき、非常に便利です。


▶ご参考ください

・日本国内のポケモンセンター一覧

・ポケモンセンターオンライン




さいごに


ポケモンのゲーム、ポケモンカードもお子さんに喜んでもらえる即戦力のあるグッズとは思いますが、
子どものゲーム、カードゲームの付き合い方は、各ご家庭で慎重に検討して購入・導入したほうがよいかと思い、今回は敢えて紹介しませんでした。




ポケモンに夢中だった子どもの頃、自分の親がプレゼントしてくれたポケモン関連のグッズは今でも覚えています。
ポケモンのぬいぐるみ、ゲーム、ポケモンカード、フィギュア…私のポケモン好きな子ども時代の大切な遊びのお供になりました。


お子さんへのプレゼント選びの一助になれると幸いです(・v・)♪


≫このブログ作者の狂気のビクティニポケモングッズコレクションを覗いてみたい方はこちらから★